志望校の決め方

大学受験でもっとも大切なこと、それは目標設定です。

センター試験で7割以上とる、英単語を1000語覚える、などの小さい目標も大切ですが、
まず取り組みたいのは最大の目標、つまり「志望校の設定」ですね。

近年は「とにかく現役で合格したいから、自分のレベルに合った大学へ」というのが多数派で、
「浪人してもいいから、憧れの大学へ」と考える人は少数派になっているようです。

もちろん「自分の学力レベルにあった大学」という基準で志望校を選定することも一つの手ですが、
それだけで決めてしまうと厄介な問題が出てきます。

モチベーションの低下です。

受験勉強は長い戦いです。
それまで友達と遊んだり、家でゆっくりしていた時間のほとんどを勉強に費やすことになり、体力も精神も擦り減っていきます。
そこでモチベーションが下がってしまうと、勉強を投げ出したり、途中で諦めたくなることもあります。

そんな時、支えになってくれるのが志望校に対するしっかりとしたモチベーション、
つまり 「どうしてもあの大学に合格したい!」 という気持ちです。

「学部をしっかり調べて、どんな取り組みをしていて…っていうのを調べろっていうんでしょ?」

と、うんざりした顔で言われるかもしれませんが、それはすでに高校の先生から言われていると思うので、今回は言いません。
それよりも私は「妄想(想像)」を推奨します。

「○大生って呼ばれる」
「カラオケで○○大学の学生証を出す」
「○大の図書館でレポートを書く」
「○○大学を卒業して、大企業に就職する」

などなど

志望校に合格した「かっこいい自分」を妄想(想像)してみるのです。
なるべくリアルにするために、オープンキャンパスに行ってみるのもいいでしょう。

そこから受験勉強を頑張らなければそれはただの妄想のままですが、
達成できるように頑張れば、その妄想は未来予想図になっていきます。

周りが受験モードになり焦っている高3生のみなさん、まだ間に合います。
まだまだ時間はあると考えている高2生のみなさん、「受験生」になるまであと半年ですよ。

大学は人生の大きな転換点になり得るところです。
しっかり考えて、悔いのない選択をしてくださいね!

*****

志望校、勉強法の無料相談は匠個別予備校のLINE@へ♪
専任カウンセラーが丁寧にお返事します(*^^*)!

匿名で気軽に相談できるので、ぜひ活用してくださいね♪

LINEから「takumi-yobikou」で検索!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です