凡事徹底

みなさん、こんにちは。匠個別予備校の井上です!さて、いよいよ新3年生は受験生となり、共通テストへの変更など不安も多くあると思いますが、時間は待ってくれません!今できることを淡々と誠実に取り組んでいきましょう。

さて、この時期、生徒のみなさん特に新3年生に必ず伝えている言葉があります。それは「凡事徹底」です。凡(普通の・当たり前の)事(ことを)徹底(徹底してやる)という意味です。今日はこの言葉についてお話したいと思います。

なぜこの言葉を大切にしているのでしょうか。当たり前のことを極めたところで、難しい課題にクリアできるのか?と思った人もいることでしょう。この言葉の重要性を理解するために、予備校で実際にあったエピソードをお話します。

春期講習の課題で、英単語の暗記課題プリントを出しました。プリントの量は多いもののレベルは初級から中級のものです。講習の始まる1週間ほど前には課題プリントを渡し、授業では小テストを実施することを伝えていました。さて、1回目の小テストの結果、もちろん満点の生徒もいます、しかし、そうでない生徒もいます。各自マル付けが終わり手が止まった頃合いに生徒に言いました。「その点数は、自分の学ぶ姿勢に対する点数だと思いましょう。」英単語を覚えるとき、「まぁこれぐらい取れればいいや」「プリントに書いてある意味を一つ覚えとけば十分だろう」という甘い気持ちはなかったでしょうか。たかが英単語、されど英単語。単純な勉強だからこそ、学びに向き合う姿勢が露骨に表れます。

課題で与えられた単語について、自ら辞書で引き、意味を書き加えて、さらにその意味も覚えてきた生徒がいました。「凡事徹底」とは、まさにこのことだと思います。決して何か特別ことをしている訳ではなく、与えられた課題を徹底的にやっているにすぎません。しかし、これを繰り返していけばどうでしょう。「そりゃ、成績伸びるでしょ。」と思いませんか?

学習においても、スポーツにおいても、仕事においても、基礎を徹底すること・当たり前のことを徹底することが大切なことは間違いありません。常にその意識をもって、行動し振り返りをすることが出来るようになれば、今より大きな成長が手に入るのではないかと思います。年度替わりのこの時期に、改めて考えてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です